10月20日小説が好き!の会で紹介された小説たち

10月20日、毎回お世話になっているレンタルスペースBOOKSで第13回小説が好きの会、開催してきました!!

そのときに紹介された小説の一覧がこちらです!!


「国宝」吉田 修一

「沈黙」遠藤 周作

「転生」篠田 節子

「声のお仕事」川端 裕人

「これからお祈りにいきます」津村 記久子

「マイ・フーリッシュ・ハート」秦 建日子

「悪いものが、来ませんように」芹沢 央

「ドグラ・マグラ」夢野 久作

「アヴァロン 灰色の貴婦人」押井 守

「楽園のカンヴァス」原田 マハ

「[映]アムリタ」野崎 まど

「冷たい校舎の時は止まる」辻村 深月

「恋文の技術」森見 登美彦

「さざなみのよる」木皿 泉

「サンシャイン・ボーイズ」ニール・サイモン

「ウォーターランド」グレアム・スウィスト

「年月日」閻連科

「黒い裾」幸田 文

「県庁おもてなし課」有川 浩

「架空論文投稿計画」松崎 有理

「神さまは五線譜の隙間に」瀬那 和章

「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う」尾形 真理子(単行本)

「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う」尾形 真理子(文庫)

「スラップスティック」カート・ヴァネガット

「死体が語る真実」E・クレイグ

「すべての見えない光」アンソニー・ドーア

「レインツリーの国」有川 浩

「家守奇譚」梨木 香歩

「完璧な家」B・A・パリス

「探偵倶楽部」東野 圭吾

「号泣する準備はできていた」江國 香織

「シートン探偵記」柳 広司

「ジヴェルニーの食卓」原田 マハ

「かがみの狐城」辻村 深月

「四人の交差点」トンミ・キンヌネン

「フランケンシュタイン」メアリー・シェリー

「静かな夜」佐川 光晴

「ジャズ」トニ・モリスン

「絡新婦の理」京極 夏彦

「教科書に載った小説」佐藤 雅彦編

「世界のすべての朝は」パスカル・キニャール

「ずっとお城で暮らしている」シャーリィ・ジャクスン

「本のエンドロール」安藤 祐介

「魔性の子」小野 真由美

「海の光のクレア」エドウィーシ・ダンティカ

「落穂拾い・犬の生活」小山 清


以上です!


次回は11月10日(土)です。

今回は企画を新たに、レポート担当のコウイチ氏が初主催となる「エンタメ小説が好き!の会」です。

エンタメ小説限定の読書会になります。

近日中にイベント詳細をpeatixにて告知しますので少々お待ちください!

0コメント

  • 1000 / 1000

小説が好き!の会 【小説に限定した読書会】

小説について話したい、でも周りに小説について話せる人がいない。うまく話せる自信がない、それでも好きな小説について話したい。 そんな人たちのためのくつろぎの場所、それが「小説が好き!の会」です。 小説というのは音楽や映画と違って共有することが難しいかもしれません。だからこそゆっくりと時間をかけて、好きな小説を読んで感じた何かを、少しだけ誰かに話してみませんか? 誰かの感じた何かに触れてみませんか?