11月10日、エンタメ小説が好き!の会で紹介された小説たち

11月10日、初めてのジャンル別読書会としてエンタメ小説に限定した読書会「エンタメ小説が好き!の会」を開催しました。

運営側のスタッフを含め21名の方にご参加頂きました!

ありがとうございます!

そこで紹介された小説の一覧になります。


「また同じ夢を見ていた」住野よる

「天久鷹央の推理カルテ」知念実希人

「白をつなぐ」まはら三桃

「さよならドビュッシー」中山七里

「勝手にふるえてろ」綿矢りさ

「終末のフール」伊坂幸太郎

「コーヒーが冷めないうちに」川口俊和

「ハケンアニメ!」辻村深月

「新釈 走れメロス」森見登美彦

「キップをなくして」池澤夏樹

「胸に棲む鬼」杉本苑子

「武道館」朝井リョウ

「ケーキ王子の名推理」七月隆文

「羊と鋼の森」宮下奈都

「風が強く吹いている」三浦しをん

「天使は奇跡を希う」七月隆文

「冷静と情熱のあいだ」辻仁成

「ジキルとハイド」ロバート・L・スティーブンソン

「十二人の死にたい子どもたち」冲方丁

「アデスタを吹く冷たい風」トマス・フラナガン

「ニール・サイモン戯曲集Ⅳ」ニール・サイモン

「旅のラゴス」筒井康隆

「掟上今日子の旅行記」西尾維新

「挫折を経て猫は丸くなった(書き出し小説集)」天久聖一

「アラビアの夜の種族」古川日出男

「小説ヤマト運輸」高杉良

「新世界より」貴志祐介

「零號琴」飛浩隆

「スロウハイツの神様」辻村深月

「FINE DAYS」本多孝好

「パリに行ったことがないの」山内マリコ

「とある飛空士への追憶」犬村小六

「言の葉の庭」新海誠

「老後の資金がありません」垣谷美雨

「世界地図の下書き」朝井リョウ

「ゼツメツ少年」重松清

「あなたはここで、息ができるの?」竹宮ゆゆこ


以上です!





0コメント

  • 1000 / 1000

小説が好き!の会 【小説に限定した読書会】

小説について話したい、でも周りに小説について話せる人がいない。うまく話せる自信がない、それでも好きな小説について話したい。 そんな人たちのためのくつろぎの場所、それが「小説が好き!の会」です。 小説というのは音楽や映画と違って共有することが難しいかもしれません。だからこそゆっくりと時間をかけて、好きな小説を読んで感じた何かを、少しだけ誰かに話してみませんか? 誰かの感じた何かに触れてみませんか?