1月20日、第五回小説が好き!の会を無事に秋葉原BOOKSで開催しました!
ご参加頂いた方、ありがとうございます。レポートは担当コウイチ氏が鋭意執筆中です。少々お待ちください。
今回は参加者の方々が2017年に出会った一番よかった小説を紹介してもらう会でした。
取り急ぎ、紹介された参加者の2017年ベスト小説をご紹介します。
「空白を満たしなさい」 平野啓一郎
「九つの、物語」橋本紡
「人間の証明」森村誠一
「ジェノサイド」高野和明
「あなたの人生の物語」テッド・チャン(映画「メッセージ」原作)
「影裏」沼田真佑
「日の名残り」カズオ・イシグロ
「かがみの孤城」辻村深月
「おにぎりスタッバー」大澤めぐみ
「民王」池井戸潤
「お伽草紙」太宰治
「舟を編む」三浦しをん
「容疑者の夜行列車」多和田葉子
「奇跡も語る者がいなければ」ジョン・マグレガー
「キネマの神様」原田マハ
「その名にちなんで」ジュンパ・ラヒリ
「Aではない君と」薬丸岳
「コンビニ人間」村田沙耶香
「紙の動物園」ケン・リュウ
「虐殺器官」伊藤計劃
「極北」マーセル・セロー
小説が好き!の会 【小説に限定した読書会】
小説について話したい、でも周りに小説について話せる人がいない。うまく話せる自信がない、それでも好きな小説について話したい。 そんな人たちのためのくつろぎの場所、それが「小説が好き!の会」です。 小説というのは音楽や映画と違って共有することが難しいかもしれません。だからこそゆっくりと時間をかけて、好きな小説を読んで感じた何かを、少しだけ誰かに話してみませんか? 誰かの感じた何かに触れてみませんか?
0コメント